ネット銀行は手数料が安い上に、時間と場所を選ばずに取引が行えたり、自動入金サービスや自動振込サービスが充実していたりと、忙しい主婦におすすめです。
そんな便利なネット銀行ですが、金利やサービスはどれも同じように感じられますよね。実は各社それぞれ違いがありますが、たくさんあるネット銀行から自分に合った銀行を選ぶのは難しいものです。
そこで本記事では、主婦の目線から考える各ネット銀行の長所・短所を解説し、手数料や金利などから比較して主婦におすすめのネット銀行を紹介します。
主婦がネット銀行を選ぶときのポイント
ネット銀行はたくさんあるので、どの銀行にしたらいいのか迷ってしまうものです。
そこで、主婦がネット銀行を検討する際に注目すべき4つのポイントを紹介します。
【ポイント1】利用可能なATMの多さ
現金の入金・出金する際にネット銀行の場合、コンビニに設置されているATMを利用します。そのため、身近にあるコンビニATMと提携している銀行を選ぶと利用しやすく便利です。
さらに、自社ATMがあるネット銀行の場合は、手数料が安くなることもあります。
利用できるATMが多ければ銀行に足を運んだり、ATMで並んだりすることも時間もかからないため、利用できるATMの数が多いネット銀行を選ぶのがおすすめです。
【ポイント2】普通預金・定期預金の金利
ネット銀行の口座を貯蓄用として利用したい場合は、金利を確認してから選びましょう。
貯蓄するときに金利がどのくらい影響するのか、あまり意識しないで口座開設する方も多いかもしれません。
例えば、普通預金金利「0.001%」の場合に1年間100万円を預けたとしても、10円しか増えません。
一方ネット銀行のなかで最も高い普通預金金利の「0.2%」で1年間100万円を預けたとすると、年間2,000円になります。
定期預金は金利の表記に幅があることが多いので、どのような条件を満たせば表記されている金利になるのか調べてからネット銀行を比較する必要があります。
【ポイント3】利用しているポイントとの連携のしやすさ
日常生活で貯めているポイントがあれば、連携しやすいネット銀行を選ぶとよいでしょう。
例えば楽天ポイントを貯めている場合は、他行口座への振込、口座振替でポイントが貯まる楽天銀行がおすすめ。
そのほかにも、ポイントサイトを利用していればポイント交換手数料が安いネット銀行を選ぶのも1つの手です。
【ポイント4】手数料と無料で利用できる回数
ネット銀行によって各種手数料が違います。特に入出金手数料・振込手数料は利用する機会が多いため、ネット銀行を選ぶときに重要なポイントといえるでしょう。
手数料が安く、無料で利用できる回数が多いネット銀行を選べばければ、節約にもつながります。
また多くのネット銀行では、入出金や振込手数料が無料になる回数が設定されています。
毎月指定された回数まで無料で利用できるもので、無料回数を得るには条件が設けられている場合が多いです。
ネット銀行を選ぶ際に、手数料が無料になる条件を満たせそうか確認しておきましょう。
【手数料・無料回数別】ネット銀行ランキング
手数料や入出金など無料で利用できる回数を元に、おすすめのネット銀行をランキングで紹介します。
手数料が安く、無料で利用できる回数が多いネット銀行を選べば節約にもつながります。
【手数料・無料回数別】ネット銀行ランキング
順位 | 銀行 | ATM入出金手数料 | 振込手数料 |
---|---|---|---|
1位 | ソニー銀行 | 入金:0円 4回〜無制限無料 以降出金:110円 |
1〜11回無料 以降110円 |
2位 | GMOあおぞらネット銀行 | 入金:0円 2〜20回無料 以降出金:110円 |
1〜20回無料 以降75円 |
3位 | セブン銀行 | 入金:0円 2〜20回無料 出金:0円(セブン銀行ATM利用の場合) |
165円 |
※2022年5月現在
第1位:ソニー銀行
手数料・無料回数別のおすすめネット銀行1位は「ソニー銀行」。
入金0円、出金110円と最安水準に抑えられていることに加え、ATM入出金手数料の無料回数が最低でも4回に設定されています。
ソニー銀行を利用すれば、入出金手数料を支払うことが減るので、節約にもつながります。
振込手数料も110円と安く、さらに無料回数が最低でも1回はついているのもうれしい点です。
第2位:GMOあおぞらネット銀行
手数料・無料回数別のおすすめネット銀行2位は「GMOあおぞらネット銀行」。
入金手数料0円、出金手数料110円と安く、振込手数料も75円と他の銀行にくらべて手数料が安いのが特徴です。各種無料回数が設定されているので、手数料の安いネット銀行といえます。
利用可能なATMがあまり多くないので、近くに利用できるATMがあるのか確認が必要です。
第2位:第3位:セブン銀行
手数料・無料回数別のおすすめネット銀行3位は「セブン銀行」。
入出金とも回数制限なく無料利用できます。また、各種無料回数をもらうためにステージを上げたり、残り回数を気にしたりする必要がないことも他の銀行にはないため、大きなメリットといえるでしょう。
一方で自社ATMに限定されたり、無料で利用できる時間が決まっていたりするデメリットもあります。
【手数料・無料回数別】ネット銀行ランキング
手数料や入出金など無料で利用できる回数を元に、おすすめのネット銀行をランキングで紹介します。
貯金用の口座を作るときにお役立てください。
【金利別】ネット銀行ランキング
順位 | 銀行 | 普通預金金利 | 定期預金金利 |
---|---|---|---|
1位 | SBJ銀行 | 0.02~0.2% | 0.03~0.25% |
2位 | 東京スター銀行 | 0.001~0.1% | 0.002~0.2% |
3位 | 楽天銀行 | 0.02~0.1% | 0.02~0.11% |
第1位:SBJ銀行
金利別のおすすめネット銀行1位は「SBJ銀行」。
普通預金金利は通常0.001%の銀行も多いなか、0.02〜0.2%と非常に高い金利を設定しています。
SBJ銀行は、期間や金利などさまざまな定期預金の商品が用意されているので、自分に合った定期預金を探せます。
第2位:東京スター銀行
金利別のおすすめネット銀行2位は「東京スター銀行」。
金利面に力を入れている銀行といえるでしょう。給与や年金の受取口座に東京スター銀行に設定することで0.1%の高金利にできる商品もあります。
またスターワン円定期預金プラスなど定期預金で高金利が期待できる商品もあります。
第3位:楽天銀行
金利別のおすすめネット銀行3位は「楽天銀行」。
楽天証券の口座と連携することで、普通預金金利が最大0.1%になるサービスがあります。
入出金手数料が他のネット銀行と比較して高い分、金利面は高水準となっています。
主婦におすすめの人気ネット銀行8選
主婦におすすめのネット銀行を8つ紹介します。
また、各種無料回数の取得やポイントの付与条件などお得なサービスも解説します。
GMOあおぞらネット銀行
銀行名 | GMOあおぞらネット銀行 |
利用可能なATM | セブン銀行、イオン銀行、ゆうちょ銀行 |
ATM入出金手数料 | 入金:0円 2〜20回無料 以降出金:110円 |
振込手数料 | 1〜20回無料 以降75円 |
普通預金金利 | 0.001~0.11% |
定期預金金利 | 0.02~0.03% |
※2022年5月現在
GMOあおぞらネット銀行の大きな特徴は、ATMの入金手数料が無料なところです。
出金手数料は110円となっていますが、無料回数の設定があり、月2回無料となり、最大20回まで無料となります。利用に応じてステージが上がると無料で利用できる回数が増えていく仕組みです。
また、他銀行への振込手数料も同様に、ステージが上がる毎に無料で利用できる回数が増えていきます。
普通預金金利は通常0.001%となっていますが、GMOクリック証券と自動連係する「証券コネクト口座」を利用することで金利が0.11%と大きく上昇します。
なお、GMOあおぞらネット銀行は利用可能なATMが他のネット銀行に比べて少ないので、利用に支障がないか確認しておきましょう。
GMOあおぞらネット銀行には、以下の独自サービスがあります。
・つかいわけ口座で用途ごとに管理できる
・Visaデビットを使うと最大1.2%キャッシュバック
1つの口座で目的によって預金を分けて管理できる「つかいわけ口座」サービスが用意されています。生活費、資産運用、積み立てなどお金の出入りを分けてスッキリ管理したい方におすすめです。
GMOあおぞらネット銀行のキャッシュカードにはVisaデビットが付いており、利用額に応じて最大1.2%のキャッシュバックがあります。
キャッシュバック分の金額は直接口座に戻ってくる仕組みとなっています。
▼関連記事
ポイントを現金に交換する手数料が無料に!GMOあおぞらネット銀行に注目
GMOあおぞらネット銀行の口座を開設するときに活用してもらいたいのが、同じGMOインターネットグループが運営するアンケートモニターサイト「infoQ」です。
infoQで貯めたポイントを交換するときに、GMOあおぞらネット銀行なら何度でも交換時の手数料が無料になります。
隙間時間を使ってお小遣い稼ぎがしたい方は、infoQを活用してくださいね。
ソニー銀行
銀行名 | ソニー銀行 |
利用可能なATM | セブン銀行ATM、イオン銀行ATM、イーネットATM、ローソンATM、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、 |
ATM入出金手数料 | 入金:0円 4回〜無制限無料 以降出金:110円 |
振込手数料 | 1〜11回無料 以降110円 |
普通預金金利 | 0.001% |
定期預金金利 | 0.01~0.12% |
※2022年5月現在
ソニー銀行は多くのコンビニATMで使えるので、利便性が高いのが魅力です。
ATM入出金手数料は入金が無料、出金は110円と安く抑えられているうえに無料回数も4回と多く設定されています。
定期預金の金利は最低期間の1か月から7年まで0.01~0.02%とほとんど違いはなく、10年になると0.12%と大きく上昇する設計です。ソニー銀行の普通預金金利・定期預金金利はシンプルで、ステージによる変動などもありません。
ソニー銀行には、以下の独自サービスがあります。
・Sony Bank WALLETを活用するとキャッシュバック
・外貨に関するサービスが充実
・おまかせ入金サービス
Visaデビット付きキャッシュカードのSony Bank WALLETを活用すると、利用額に応じたキャッシュバックが受けられます。
また、振込手数料の無料回数が1回増えるといったメリットもあります。
外貨預金やドルで行う投資信託など、外貨に関するサービスが他のネット銀行に比べて充実しています。外貨預金などを検討している方に最適です。
自分の他銀行の口座からソニー銀行の普通預金口座へ毎月自動で入金する「おまかせ入金サービス」があります。手数料は無料なので、定期積立投資や住宅ローンの返済などにも利用したいときに便利です。
住信SBIネット銀行
銀行名 | 住信SBIネット銀行 |
利用可能なATM | イオン銀行ATM、セブン銀行ATM、イーネットATM、ローソンATM、ゆうちょ銀行、VIEW ALTTE |
ATM入出金手数料 | 2〜20回無料 以降110円 |
振込手数料 | 2〜20回無料 以降77円 |
普通預金金利 | 0.001~0.01% |
定期預金金利 | 0.02% |
※2022年5月現在
住信SBIネット銀行では、ATMでの入出金手数料が110円、振込手数料も77円と手数料が安いのが特徴です。住信SBIネット銀行でも、スマプロランクというステージが設定されており、基本ステージではATM入出金手数料が2回、振込手数料が1回無料となります。
普通預金の金利は通常0.001%で、SBI 証券と連携した「SBIハイブリッド預金」を利用することで0.01%になります。SBIハイブリッド預金は、預金でSBI 証券口座の買付余力に自動的に反映され、さまざまな投資に利用できるというものです。
住信SBIネット銀行には、以下の独自サービスがあります。
・Sony Bank WALLETを活用するとキャッシュバック
・スマート認証NEOでセキュリティ対策
・スマプロポイントが貯まると現金やマイルに交換できる
スマート認証NEOとは、住信SBIネット銀行のアプリとスマホの本人確認情報を紐づける認証機能のことです。生体認証やPINコードの利用が用意されていて安全性を高めてくれるので不正ログインを防止できます。
給与受取や口座振替、キャンペーンなどでスマプロポイントが貯まります。ポイントを現金に交換できるというもので、500ポイント以上貯まると現金かJALマイルと交換できます。
利用するほどポイントが貯まるので、積極的にポイ活をしたい方にも向いています。
▼関連記事
住信SBIネット銀行を利用する9つのメリット|デメリットやよくある質問も解説
セブン銀行
銀行名 | セブン銀行 |
利用可能なATM | セブン銀行、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、三井住友銀行、みずほ銀行 |
ATM入出金手数料 | 入金:0円 出金:0円(一部時間:110円) ※セブン銀行ATM利用の場合 |
振込手数料 | 自行:55円 他行:165円 |
普通預金金利 | 0.001% |
定期預金金利 | 0.01% |
※2022年5月現在
セブン銀行は利用できるコンビニATMは多くはありませんが、自社のセブン銀行ATMが利用しやすく便利です。
例えば、セブン銀行ATMの入金手数料は無料、出金手数料は7~19時の利用は無料、それ以外の時間では110円となります。
時間を考えて利用すれば入出金が何回でも無料になるのはうれしいところです。
セブン銀行は、普通預金金利や定期預金金利ともに固定で、他のネット銀行に比べると金利はあまり高くありません。
また、セブン銀行には他のネット銀行のような利用者のステージ設定がないので、ステージを気にすることなく利用できます。
セブン銀行には、以下の独自サービスがあります。
・取引に応じてnanacoポイントが貯まる ・海外送金サービスがスマートフォンから利用可能
セブン銀行はデビットカードでの支払いによってnanacoポイントがもらえます。もらえるポイントはセブン&アイグループならデビット利用金額の1.0%、その他JCB加盟店なら0.5%となります。
セブン銀行ATMやインターネットから海外送金が可能です。
手数料は送金手数料だけで、その他の受取手数料・中間手数料といったものはかかりません。最大12人まで受取人が登録できます。
楽天銀行
銀行名 | 楽天銀行 |
利用可能なATM | セブン銀行ATM、イオン銀行ATM、イーネットATM、ローソンATM、Patsat、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、VIEW ALTTE |
ATM入出金手数料 | 0〜7回無料 以降220~275円 |
振込手数料 | 0〜3回無料 以降145円 |
普通預金金利 | 0.02~0.1% |
定期預金金利 | 0.02~0.11% |
※2022年5月現在
楽天銀行のATM入出金手数料は、セブン銀行ATM、イオン銀行ATM、Patsatでは220円、それ以外のATMでは275円となっています。
楽天銀行には、ステージ制度の「ハッピープログラム」があります。ステージが上がるとATM入出金や振込手数料の無料回数が増えます。
普通預金の金利は以下の通りとなります。
・通常:0.02%
・楽天カード利用者0.04%
・マネーブリッジ利用者:0.1%
楽天証券と連携できる「マネーブリッジ」を利用すると高金利になるサービスがあります。
定期預金の金利は0.02%ですが、「資金お引越し定期」を利用すると、1ヶ月の定期預金が0.11%となり、高い金利が得られます。その他にもさまざまな定期預金の商品があります。
楽天銀行には、以下の独自サービスがあります。
・取引に応じてnanacoポイントが貯まる ・給与の受取や口座振替で楽天ポイントが貯まる
楽天銀行のメリットは、利用すると楽天ポイントが貯まることです。
給与の受取、口座振替、振込などで楽天ポイントが貯まり、貯めたポイントは手数料やデビットカードの支払いに利用できます。
その他にも楽天銀行から楽天Edyにチャージする度にポイントが貯まるので、普段から利用している方はお得になります。
さらに楽天カードからの口座振替や「ハッピープログラム」によっても、ポイントが貯まりやすくなる特典があります。
▼関連記事
楽天銀行のメリット!口座を普通に使うだけで楽天ポイントが貯まる!?
SBJ銀行
銀行名 | SBJ銀行 |
利用可能なATM | セブン銀行ATM、イオン銀行ATM、イーネットATM、ゆうちょ銀行、みずほ銀行 |
ATM入出金手数料 | 3回~無制限無料 以降110円 |
振込手数料 | 5回~20回無料 以降330円 |
普通預金金利 | 0.02~0.2% |
定期預金金利 | 0.03~0.25% |
※2022年5月
SBJ銀行は、韓国の 「新韓金融グループ」が運営する銀行です。
ATM入出金手数料はともに110円ですが、利用するATMごとに無料回数が設定されています。
例えば、セブン銀行ATMやイオン銀行ATM、イーネットATMでの入出金回数を合計して10回までは手数料が無料です。
ゆうちょ銀行とみずほ銀行の場合は、利用回数を合計して3回までは手数料が無料となります。利用するATMを使い分ければ手数料を抑えられます。
SBJ銀行の特徴は、他の銀行と比べて高い金利水準な点です。
普通預金の金利は0.02%と、他行よりも高金利に設定されています。
SBJ銀行には、以下の独自サービスがあります。
・高金利のユニークな商品が豊富 ・LINE Payから外貨両替に対応
普通預金や定期預金にはユニークな商品が用意されています。
例えば、定期預金の「なのかちゃん」は、満期が1週間という超短期の定期預金です。満期後も自動継続することができ、金利は0.1%となっています。
また、LINE Payから12の通貨に外貨両替が行え、外国紙幣を空港や自宅で受け取れます。
東京スター銀行
銀行名 | 東京スター銀行 |
利用可能なATM | セブン銀行ATM、ゆうちょ銀行、MICS提携ATM(ファミリーマート、ローソンなど)、東京スター銀行ATM |
ATM入出金手数料 | 入金:0円 8回分実質無料 以降出金:110円 |
振込手数料 | 3回分実質無料 以降220円~550円 |
普通預金金利 | 0.001~0.1% |
定期預金金利 | 0.002~0.2% |
※2022年5月
東京スター銀行は、ATMの入出金手数料が月8回まで実質無料になっています。ATM利用時にかかった手数料が、あとからキャッシュバックされます。
無料回数の設定はあるものの、入出金や振込手数料が他行と比べ高く設定されています。
普通預金の金利は通常0.001%で、給与受取口座や年金受取口座に設定すると0.1%の高金利になります。
給与の受取口座を設定するだけで高金利になるので、利用しやすいのがうれしいところです。
東京スター銀行には、以下の独自サービスがあります。
・高金利の「スターワン円定期預金プラス」 ・気軽に始められる「スターワン外貨定期預金」
店頭・テレホンバンク限定の「スターワン円定期預金プラス」は、条件を満たすと1年以上の定期預金で0.2%の高金利となります。
外貨定期預金を考えている方なら、1か月から始められる「スターワン外貨定期預金」がおすすめです。5種類の通貨から預金を選択できます。
米ドルであれば1か月で0.05%。1年では1.5%と高金利になっています。
PayPay銀行
銀行名 | PayPay銀行 |
利用可能なATM | セブン銀行ATM、イオン銀行ATM、ローソンATM、 |
ATM入出金手数料 | 月初め1回無料 以降165円 330円(ゆうちょ銀行) |
振込手数料 | 145円 |
普通預金金利 | 0.001% |
定期預金金利 | 0.02~0.03% |
※2022年5月現在
2021年に「ジャパンネット銀行」から「PayPay銀行」に銀行名が変更されました。
PayPay銀行のATM入出金手数料は、ゆうちょ銀行では330円、それ以外のATMでは165円です。
月の1回目の利用は手数料が無料になります。
金利は、普通預金と定期預金どちらも他の銀行と比べ高くはなく、利用に応じて手数料の無料回数が増えるステージなどのサービスもありません。
PayPay銀行には、以下の独自サービスがあります。
・PayPayの利用がお得になる
PayPayを利用している方であれば、PayPay銀行からPayPay残高への入出金は何回でも手数料が無料になります。
出金手数料が無料になるのは、PayPay銀行だけです。
▼関連記事
PayPay銀行を使う4つのメリット!提携ATM利用手数料が無料!?
まとめ
ネット銀行は、時間と場所を選ばずに取引が行えるため忙しい主婦におすすめです。
手数料が安いので、節約にもつながります。
数多くあるネット銀行のなかから自分にあった銀行を選ぶためには、以下のポイントを確認しましょう。
・ATMが利用しやすい場所にあるか
・手数料は安いか
・普通預金・定期預金の金利は高く設定されているか
・普段使っているポイントとの連携はあるか
貯蓄するなら金利の高い銀行を、また普段使いの利便性を考えるなら手数料の安い銀行を選ぶのが良いでしょう。
さまざまメリットがあるネット銀行を活用してみてはいかがでしょうか。
ネット銀行の口座を開設するときに、一緒に活用してほしいのがアンケートモニターサイトです。
アンケートモニターサイトの「infoQ(インフォキュー)」なら貯めたポイントをネット銀行経由で現金に交換できます。
隙間時間を使ってお小遣い稼ぎがしたい方は、是非infoQを活用してくださいね。
\毎月ポイントがもらえるキャンペーン開催中/