座談会モニターとは?特徴や安全性、体験談を解説

座談会モニターとは?特徴や安全性、体験談を解説

座談会モニターとは会場まで足を運び、複数のモニター同士で意見を交換を行い、消費者の生の声を拾うアンケート調査のことです。

座談会モニターは報酬が一回5,000〜10,000円と高額であり、休日などの空いている時間に取り組めることから、社会人や主婦に人気の副業です。
本記事では、座談会モニターの特徴と安全性、体験談をわかりやすく解説します。

合わせて座談会モニターに当選するコツについても説明していますので、ぜひご覧ください。

infoQでポイ活を始める

座談会相談会議

座談会モニターとは?

座談会モニター
座談会モニターとは、6〜8名のモニターが集まり、会場で指定されたテーマを話し合う調査のこと。グループモニターと呼ばれることもある。

座談会モニターは、おおよその所要時間が長くとも2時間程度にも関わらず高い報酬が期待できる点と、平日・休日問わず開催されており、空いている時間を利用して参加できる点が人気の理由です。

また、座談会で話した内容が商品開発に反映されることもあるため、やりがいを感じられるでしょう。

座談会モニターのジャンル

・飲料
・お菓子
・家電
・お酒
・化粧品
・バック
・車
・マタニティ

他にもさまざまなジャンルの座談会があるため、ぜひ興味のあるジャンルで座談会モニターが募集されていないか確認してみましょう。

インタビューモニターとの違い

座談会モニターと類似する調査にインタビューモニターがあります。

インタビューモニター
1対1で特定のテーマについてインタビュアーから質問を受ける調査のこと。デプスインタビューともいう。最近はオンラインでのインタビューが増加している。

調査内容は座談会モニターと似ていることがありますが、インタビューモニターは1対1で行うことから、比較的スケジュールの融通が効きやすい傾向にあります。

なおインタビューモニター所要時間は座談会モニターと同じく1〜2時間程度であり、報酬額も同程度です。

座談会モニターの特徴

・報酬は1回5,000〜10,000円ほど
・時間は2時間程度
・都市部での開催が多い

それぞれ他のモニター調査と比較し、説明をします。

報酬は数百円〜10,000円ほど

◆モニター報酬比較

モニターの種類 報酬金額目安/1回
Webアンケート 1〜100円
商品モニター 500円
会場調査 2,000〜5,000円
インタビューモニター 3,000〜10,000円
座談会モニター 5,000〜10,000円

上記は各モニター報酬の比較表ですが、座談会モニターとインタビューモニターの報酬は、他のモニターと比較しても高いことがわかります。

時間は5分〜2時間程度

◆モニター時間比較

モニターの種類 所要時間目安/1回
Webアンケート 5〜15分
商品モニター ものによって異なる
会場調査 30〜60分
インタビューモニター 1〜2時間
座談会モニター 1~2時間

座談会モニターにかかる時間は2時間程度と、他のモニター調査と比較すると拘束時間は長めです。

ただし高い報酬が期待できるため、「応募〜報酬」までの時給を考えると、コスパが良い副業だといえるでしょう。

都市部での開催が多い

モニター調査は東京や大阪、名古屋、福岡など都市部での開催が多いです。
これは都市部の方がモニターが集まりやすく、企業が集中しているのが理由ですが、地方に住んでいる方は参加しにくいのがデメリットといえるでしょう。

ただし最近では、オンラインでの座談会モニターを募集している会社も増えています。
とはいえ座談会の特性上、なかなかオンラインで開催が難しい場合も多いのが現状です。
よって座談会は都市部での開催が多いことは留意しておきましょう。

人気なので当選するのに苦労する

座談会モニターは比較的謝礼の高い副業のため、参加したいと考えている人は必然的に多くなります。

ただし、座談会モニターはひとつのアンケートサイトにつき、多くて月に10件ほどの募集と、高頻度で実施されているわけではありません。
したがって、必然的に倍率が高くなるので、応募したからといってすべて当選する可能性は低く、座談会モニターを継続して行うことは難しいでしょう。

座談会モニターは安全?2つの不安点

座談会モニターは時給換算すると、他のモニターよりも報酬が高いので「怪しい副業なのでは?」と不安になる人も多いです。
特に座談会モニターにまだ参加していない方の中には、以下のような不安を抱いている人が多いです。

・報酬が高いから心配
・企業が信頼できるか心配

座談会モニターは怪しい副業ではない理由を、以下それぞれ解説します。

報酬が高いから心配

他のアンケート調査と比べると、座談会モニターは報酬が高めですが、怪しい副業ではありません。

企業は座談会を開催することで消費者の生の声を把握できるため、開発・販売側が思いうかばい新たな気づきが得られることが多いです。

こうした消費者のリアルな意見は、なかなか集めることが難しいため、企業にとっては高い報酬を支払っても得たい貴重な財産です。
また座談会に参加するために参加者は会場へ向かう費用と時間がかかります。

基本的に座談会モニターは、座談会会場までの交通費が別途支給されないため、報酬は比較的高く設定されています。

企業が信頼できるか心配

座談会モニターに参加したいけど、主催する企業が信頼できるのか心配な方もいるでしょう。
特に企業から商品購入を勧められたり、個人情報が漏えいしたりするのではと、不安を持つ人も多いです。

しかしアンケートモニターサイトで募集している座談会モニターは、アンケートモニターサイトが介在しているため、細かい個人情報が企業側に漏えいすることはありません。

またアンケートモニターサイトと企業間の取り決めで、モニターへの勧誘行動を禁止している場合がほとんどですので、商品を無理やり勧められるなどの心配は不要です。

座談会モニター|参加の流れ

座談会モニター報酬発生

座談会モニターの参加の流れは以下の通りです。

1.アンケートに答える
2.対象者に日程や詳細確認のメールや電話がくる
3.座談会に参加する
4.報酬を受け取る

1.アンケートに答える

座談会モニターは事前アンケートに答えた上で、企業の求める条件に合致していた場合に、初めて座談会モニターのお誘いがくることがほとんどです。
よって事前アンケートに回答したからといって、必ずしも座談会モニターに参加できるとは限りませんので注意が必要です。

アンケートモニターサイトによっては、先入観ないアンケート回答を希望することから、「事前調査」と記載しない場合もあります。
他にもアンケートモニターサイトによって、事前アンケート等の名称が異なる場合がありますので、お使いのサイトの仕組みを確認しましょう。

2.対象者にメールや電話がくる

事前アンケートに答え、企業の求める属性と一致していた場合、メールや電話で座談会モニターのお知らせが届きます。
座談会モニターの参加を決定した場合、その後詳細の内容がメールで送られます。

•調査の詳細
•日時
•場所
•注意事項
•報酬

なお氏名や住所といった個人情報の開示が必要なアンケートの場合、参加者の同意が得られるまでは企業に情報が渡ることはありません。
オンライン調査の場合は、座談会当日に利用するツールも記載されているので、事前に準備し使い慣れておくことをおすすめします。

3.座談会に参加する

指定された日時に会場へ向かいます。集合時間に遅れないよう、余裕をもって会場に向かいましょう。

遅くとも、座談会モニター開始時刻の10分前には会場に着くようにすると、何かあった際にも安心です。

当日急用や体調不良が発生した場合は、出来るだけ早めに担当者へ連絡しましょう。
もし遅刻を繰り返すなど、悪質と認められた場合は、アンケートモニターサイト自体の利用を制限される恐れがあります。

4.報酬を受け取る

座談会モニター終了後、数日の間に報酬が受け取れます。例えばinfoQの場合には、infoQ内で使えるポイントが数日内に付与されます。

ただし報酬が現金や商品券の場合、会場で受け取れることもあれば、1ヶ月程度の時間を要することもあります。
報酬の受け取り方法は事前に詳細メールで告知されていますので、あらかじめ確認しておきましょう。

CHECKチェック確認

座談会モニターに当選するコツ

座談会モニターは倍率が高いため、継続してモニターに当選するのは難しいです。ただし、少しでも当選確率を上昇させるコツがあります。

以下2つは座談会モニターに参加したいのであれば押さえておくべきコツですので、ぜひ実践してください。

•任意情報をできるだけ登録しておく
•ターゲットに近い座談会モニターに応募する

任意情報をできるだけ登録しておく

モニター会社に登録する際は、必須情報以外にも趣味や特技等を記載する任意情報をなるべく記載しましょう。

座談会モニターを選ぶ際、対象となりうるか判断根拠となるのは、応募者の情報(個人・任意情報)です。
例えば特定の車に乗っている人を座談会モニター対象である場合に、乗っている車種の情報を記載していない人を座談会モニターに選ぶことはありません。

したがって、任意情報を登録しておくことで、企業の希望と合致しやすくなり、結果的に当選する確率を高められます。

infoQでは、このような任意情報のヒアリングを行う属性調査が定期的に配信されます。
回答すると、属性に合致するアンケートがより多く届くようになるので、アンケートが配信されたら積極的に回答してみましょう。

infoQ新規登録はこちら

ターゲットに近い座談会モニターに応募する

企業は「大人ニキビに悩んでいる20代後半の女性」のように、あらかじめターゲットを決めて座談会モニターを募集しています。
ターゲットは商品や企業の説明ページに明記されていることが多いので、事前に自分がターゲットに適合するか調べておくのがおすすめです。

ターゲットに適した座談会モニターに応募すれば、それだけ当選確率は向上します。

座談会モニターの体験談

では次に座談会モニターに初めて参加した2人の女性の体験談を紹介します。

初めは不安だったけど、すぐに打ち解けられた:東京都在住の30代女性

不安な30代女性の体験談

東京都在住の30代女性Aさんは飲料メーカーの座談会に初めて参加しました。
初めは緊張していたものの、アイスブレイクと呼ばれる自己紹介や雑談の時間があったおかげで、は司会者や周りのモニターと楽しく商品について意見交換ができたそう。

座談会の90分はあっという間で報酬も9,000円と、楽しみながらちょっとしたお小遣い稼ぎができ嬉しかったようです。

自分の意見を言える機会があるのが楽しかった:千葉県在住の30代女性

機会のある30代女性

化粧品メーカーの座談会に初めて参加した千葉県に在住の30代女性Bさんは、友達の勧めもあって座談会の参加を決意したといいます。

初対面の人と話すのはやや不安だったBさんでしたが、実際に参加してみると気さくな人が多く、自分の意見を言える機会が多くて楽しめたそうです。

また座談会では他の方の意見が聞けるため、新しい発見につながり勉強になったと話しています。
座談会を楽しんだBさんは、次回食品メーカーの座談会に参加するそうです。

座談会モニターでよくある質問

座談会モニターでよくある質問は以下の通りです。

・主婦ですが子連れで参加できますか?
・座談会モニターはどこで見つければいいですか?
・中学生、高校生でも座談会バイトに参加できますか?

主婦ですが子連れで参加できますか?

残念ながら子連れで参加ができる座談会モニターは多くありません。

ただし子供用品などの座談会モニターなどは、子供と一緒に参加できる調査もあります。
したがって、子供用品の座談会モニターを狙うと、子連れで参加できる可能性が高くなります。

また、中には詳細メールには記載がないものの、運営に聞いてみると「可能」と返事をもらえることもあるので、都度確認をするのがよいでしょう。

座談会モニターはどこで見つければいいですか?

座談会モニターの募集はアンケートサイトから見つけるのが一般的です
座談会モニターは事前アンケートを答え、当選した場合に座談会参加のお知らせが届きます。

事前アンケートの回答内容を企業が確認した後に対象者の中からの抽選になるので、必ずしも座談会モニターになれるわけではありません。
たくさんの事前アンケートに回答して、チャンスを増やすことがおすすめです。

他にはSNSで座談会モニターを応募している企業もありますので、探してみると良いでしょう。

なおinfoQでは、座談会モニターのみならず、Webアンケートや商品モニターなどのアンケートを数多く取り揃えています。
いますぐ取り組めるアンケートも豊富ですので、ぜひ登録してみてはいかがでしょうか。

infoQでアンケートモニターを始める

中学生、高校生でも座談会バイトに参加できますか?

座談会バイトに参加するには、まずはアンケートモニターサイト登録用件を満たす必要があります。

アンケートサイトによっては年齢制限がないサイトや、6歳以上から参加できるサイトもあります。
ただし基本的にはどのモニターサイトであっても、未成年がモニターサイトを利用する場合には保護者の同意が必要な場合が多いです。

まとめ | 座談会モニターに応募しよう

本記事では、座談会モニターの特徴と安全性、体験談をわかりやすく解説しました。

座談会モニターは高い報酬が期待できる、おすすめの副業です。自分の興味がある商品やサービスの座談会であれば、楽しみながら取り組めるでしょう。

座談会モニターを始めるなら、infoQへの登録がおすすめです。
infoQでは簡単に行えるWebアンケートの他にも、商品モニターや座談会モニターと、さまざまなアンケートを取り揃えています。

隙間時間でも取り組みやすいため、忙しい会社員や主婦の方にぴったりです。

ぜひinfoQに登録し、楽しい副業ライフを始めてみませんか?

\毎月ポイントがもらえるキャンペーン開催中/

infoQでポイ活を始める

アンケートモニター募集中!簡単無料登録!infoQ|インフォキュー
infoQでは、様々なアンケートを行っております。
アンケートを通して、あなたの声を聞かせてください。
興味を持った方はぜひ、アンケートサイトinfoQに登録しませんか?
infoQ 新規登録はこちら