老後は自由に使える時間が増えるため、新しく趣味を見つけたいと考える方、趣味の時間を楽しみたいと考える方も多いのではないでしょうか。
本記事では新しく老後の趣味を探している方向けに、アウトドア派とインドア派に分けて、老後におすすめの趣味を20個紹介します。趣味の見つけ方や楽しむコツも解説するため、自分に最適な趣味が見つかります。
老後の趣味の見つけ方
まずは自分に合った趣味の見つけ方を紹介します。
趣味があると余暇を楽しく過ごせるため、老後の生活が充実します。1つの趣味を長く続けたり、複数の趣味を平行したりと趣味への取り組み方は人それぞれです。まずは好みの趣味を見つけましょう。
自分に最適な趣味を見つけるためにも、趣味の見つけ方を4つ紹介します。
情報を集める
新しい趣味をはじめるにあたり、はじめの一歩となるのが情報収集です。インターネットや人、テレビなどから情報を集め、少しでも興味を持てる趣味を探します。
特に人から実体験を聞くと、楽しさを具体的にイメージできるのでおすすめです。テレビやSNSの動画で趣味に取り組む姿を見てみる方法もあります。
気になる趣味を体験する
気になる趣味をみつけたら体験してみることで、自分に合うかどうかが判断できるため、気になる趣味は実際に体験してみることをおすすめします。
すでに趣味を楽しんでいる人とコミュニケーションが取れれば、より参考になる情報も集まりやすいです。
町内会や区役所、地域の広報紙などで開催している講座に参加してみることもお勧めです。
またインターネットで「(興味のある趣味)+体験」と検索して、体験会に関する情報を探し参加するという方法もあります。
若い頃に好きだったものに取り組む
若いころの趣味にもう一度取り組んでみることも、老後の楽しみ方のひとつです。
若い頃よりも時間がかけられるため、新たな楽しみ方が見つかるかもしれません。また、若いころと比べてものごとの知見が広がっているため、新しい発見が多々あります。
社会貢献につながるものを探す
地域のボランティア活動といった、貢献実感を感じられる活動を趣味とすることも一つの方法です。社会貢献につながる趣味を選べば、人助けや環境保護に協力できるため、やりがいを感じながら充実感を得ることができます。
また、自宅で簡単に取り組める社会貢献もあります。例えばアンケートモニターサイトのinfoQなら、貯めたポイントを寄付できます。そのため、infoQは社会貢献できる趣味として非常におすすめです。
老後におすすめの趣味20選
老後の趣味を家の中で楽しめるものと外で楽しめるものに分け、計20個紹介します。
インドア派におすすめの老後の趣味10選
家の中でお金をかけず、自由に趣味へ取り組みたい方におすすめです。
インドア派の方におすすめの趣味やおすすめポイントをそれぞれ紹介します。
アンケートモニター
アンケートモニターサイトに登録してモニター案件に取り組めば、楽しみながらお小遣い稼ぎができます。その他にも、アンケートモニターは以下のような特徴を持ちます。
企業の商品開発に役立ち、やりがいや満足感を得られる
日常的に案件をこなすことで脳トレにもなる
世の中の流行りや動きを把握できる
アンケートモニターサイトのinfoQであれば貯めたポイントを寄付できるため、社会貢献につながる
1つだけでなくさまざまな用途に向いているのがinfoQです。趣味選びに困っている方にはinfoQをおすすめします。
アンケートモニターのメリットとデメリットとは?在宅お小遣い稼ぎにおすすめ
映画やドラマ鑑賞
感動的なストーリーや非日常感を味わうのが好きな方には映画やドラマ鑑賞がおすすめです。
普段は味わえない感動や興奮を体験することで、充実した時間を過ごせます。
NetflixやHuluなど、定額制のオンライン動画配信サービスなどを利用すると自宅で簡単に視聴できるため、さまざまな作品に出会えます。日本の作品だけでなく、海外作品も楽しむきっかけにもなるはずです。ジャンルの幅が広がると、より一層映画やドラマ鑑賞を楽しめます。
読書
家の中で落ち着いて過ごしたい方には読書をおすすめします。読書は作品の感動や興奮を体験できるうえ、脳のトレーニングにもなります。
本屋で好きな本を買ってもいいですが、図書館を利用すればお金をかけずに読書できます。また電子書籍であれば、自宅にいながら好きな本を購入し読むこともできます。
ゲーム
達成感を感じたい方におすすめの趣味がゲームです。ゲームの種類はアクションからRPGまでと豊富であるため、自分に合った作品が見つかります。
TVゲームやアプリゲームは考えながら手を動かすので脳トレにもなり、病気の予防につながります。オンライン対戦ができるので、自宅で孫とゲームを楽しむことも可能です。
スポーツ観戦
好きなチームや選手の応援で、感動や興奮を味わえるのがスポーツ観戦です。感動を共有することで、同じ選手を応援するファン仲間ができるきっかけにもなります。
野球・サッカー・ボクシング、ラグビーなど、さまざまなスポーツの試合観戦を動画配信しているオンラインサービスもあるので、自宅からでも応援ができます。
試合会場に訪れて応援すると、現地のみで味わえる感動や興奮を体験できるため、会場でのスポーツ観戦もおすすめです。
ジグソーパズル
ジグソーパズルは脳の筋トレになるため、脳の老化を防止したい方におすすめです。
パズルを完成させるには色の識別や図形の認識など、多岐にわたる能力が必須であるため脳が鍛えられます。
ピースの数が多いものを選べば時間をかけて取り組む必要があるので、完成時に達成感を味わうことができます。
イラスト
絵を描くのが好きな方にはイラストがおすすめです。絵の具や油絵、水彩画などで絵やイラストを描き、オリジナルの作品を生み出します。
自分が想像したものを具現化できる楽しさがあります。
音楽
音楽はストレスや不安の解消につながるうえ、記憶力が鍛えられます。
また、音楽を聞いて楽しむだけでなく、自分で楽器を弾いて演奏を楽しむことで脳トレになります。
ピアノやギターは手を使って演奏するので脳が活性化し、老化の防止につながります。
プラモデル作り
プラモデル製作は完成時に達成感を得られるうえ、完成品は部屋に飾って楽しめます。
技術が向上するほどプラモデルの完成度は高まり、リアルな仕上がりになります。
子供の頃にプラモデルを作った経験のある方はプラモデルの楽しさを体験したことがあると思うので、ぜひ再トライしてみてはいかがでしょうか。
手芸
老化を予防したい方には手芸がおすすめです。手芸では手を細かく動かす必要があるため、脳を鍛えるトレーニングにつながります。
編み物が完成すると、1から手間をかけて作った達成感からやりがいや満足感を感じられるはずです。編み物などの手芸は作ったものを人にプレゼントすることもできるため、人とのつながりを強固にします。
アウトドア派におすすめの老後の趣味10選
アウトドア向けの趣味は外出や人とのコミュニケーションが好きな方におすすめです。
アウトドア派の方におすすめの趣味やおすすめな点をそれぞれ紹介します。
旅行
時間にゆとりがある場合は、非日常感を味わえてリフレッシュできる旅行もおすすめです。国内や海外を問わず、自分の好きな場所に行けるため、若い頃に行けなかった遠い場所にも足を運べます。
また、自分で旅行の計画を立てることも楽しみの1つです。観光ツアーもあるため、旅行の選択肢は幅広く、金銭面に関する心配がないのもポイントです。
ウォーキング
健康習慣が身に付く趣味がウォーキングです。ウォーキングは体に大きな負荷をかけず運動できるうえ、健康状態の維持につながります。
日常的に散歩をすると、血流促進や代謝アップなどの効果が得られるため、生活習慣病や糖尿病といった病気の予防にもなります。お金をかけずに手軽に始められるため今すぐにでも開始でき、夫婦や友達と会話しながら楽しめます。
DIY
モノ作りが好きな方にはDIYがおすすめです。設計から製作までおこなうため、1から作り上げた達成感を味わえます。
作ることに慣れると家具や生活必需品を自分で製作できます。作った作品が便利だと家族に喜ばれるので、やりがいもあるはずです。材料は100円ショップで手に入るものもあるため、工具などがあればすぐにDIYを開始できます。
家庭菜園
家の庭や畑で野菜や果物を育てるのが家庭菜園であり、育成する楽しさと収穫した際の達成感があります。土やタネを購入するだけで始められる趣味です。家に庭がなくても、プランタ―を使用すれば植物を育成することができます。
野菜や果物を育てる場合は、趣味として楽しめるだけでなく食費の節約ができるというメリットも得られます。
ボランティア
社会に貢献したいと考えている方にはボランティア活動への参加をおすすめします。ボランティアは人助けや環境保護に役立つため、やりがいや喜びがあります。
また、ボランティアは人とつながるきっかけになるため、さまざまな人との出会いもあるはずです。同じ考えや志を持った人たちと社会貢献に取り組むことで気分転換になります。
キャンプ
美しい自然のなかで非日常感を体験できるのがキャンプです。山にこもって焚火や野宿を行うことで、都会での生活や普段の私生活での疲れが溜まった際の癒しになります。
また人と一緒に協力して火を焚いたり、料理を作ったりすることで、特別な体験をし思い出づくりができることもキャンプの醍醐味の一つです。子どもや孫と一緒にキャンプへ行くと、家族との関係を深めるきっかけになることもあります。
カラオケ
歌を歌うことが好きな方にはカラオケがおすすめです。カラオケはストレス発散につながるうえ、のどや体の筋肉トレーニングになります。
1人で好きなだけ歌い続けてもいいですし、友人とともに歌い楽しい時間を共有し合うのもOK。料金も比較的安めであるため、シニア世代にはおすすめの趣味です。
ジム
運動不足の解消や健康維持に役立つのがジムでのストレッチや筋トレです。自分の体力に合わせて運動量を調節できるため、シニア世代の方でも気軽に筋トレを楽しめます。
人間は年を重ねるごとに筋肉が衰えますが、ジムで筋トレを習慣的に行うと、健康的な体づくりができます。トレーナーに指導してもらえば、より一層筋トレやストレッチの効果が期待できるはずです。
スポーツ
体を動かすのが好きな方にはスポーツへの取り組みがおすすめです。サークル仲間など新たな知人や友人ができるきっかけになり、スポーツを通して人とのコミュニケーションを楽しめます。
体を動かすきっかけにもなるため、健康維持にもつながります。スポーツ経験者が多いと参加しづらいと感じる方には、初心者も始めやすいゲートボールやダンスといったスポーツを中心に調べてみることもおすすめです。
英会話
海外の方とコミュニケーションを取ってみたい方には英会話がおすすめです。文化や考えが異なる海外の方との会話は刺激的であり、新しい発見が多々あります。
人が集まるオンライン教室に通うと英会話を楽しめるうえ、会話を通して英語を習得できれば達成感が得られます。
老後に趣味を楽しむコツ
次に老後に趣味を楽しむためのコツを紹介します。
特に何も意識せず取り組むのも、趣味を楽しむ1つの手段です。
しかし、趣味を楽しむコツを把握しておくと、より一層趣味に対する関心や熱量が高まり、趣味に取り組む楽しさは増します。
そこで、老後に趣味を楽しむ3つのコツを紹介します。
健康維持につなげる
健康維持につながる趣味はやりがいを感じます。趣味ができるのは健康な身体があってこそです。趣味を楽しむのはいいことですが、のめり込んでしまうと身体に負担がかかってしまうこともあるため、過度な取り組みには注意が必要です。
適度に体を動かす趣味であれば、身体機能や筋肉の衰えをおさえられます。
健康を第一にして無理なく楽しむことで、健康状態を維持しながら趣味を長く続けられます。
長く続けられる趣味を選ぶ
長期的に続く趣味が見つかれば技術が必要なものは上達しやすく、やりがいも感じやすいため、老後の生活を十分に楽しめます。挫折やストレスを感じることなく、純粋に趣味を楽しめるはずです。
長く続く趣味を選ぶ方法として
自分の理想や目的に合う趣味を見つける
健康面や経済面で負担がかからない趣味に取り組む
といった具体例が挙げられます。
そもそも興味や関心のない趣味は退屈さを感じてしまい長く続きません。また、体や金銭面に負担をかけ過ぎてしまうと、健康状態悪化やお金が足りないなど私生活への支障につながるため注意が必要です。
趣味と実益を兼ねる
趣味にお金がかかりすぎてしまうと生活への負担が大きく、長く楽しむことができません。そのため、実益が出る趣味をおすすめします。
趣味で実益が出ると、その分やりがいが増すため、より一層趣味を楽しめるはずです。
自分で制作したものを販売したり、趣味で培った知識で誰かを指導したりすることで趣味と実益を兼ねることが可能です。
他にもアンケートモニターサイトであれば、様々な様々なアンケート調査に取り組みながらお小遣い稼ぎができます。
まとめ
自分に適した趣味に取り組むことで老後の私生活を長く楽しめるはずです。
老後の趣味は種類が数多く存在し、人によって向き不向きがあります。娯楽や健康、社会貢献につながる趣味を選べば満足感や充実感が得られます。
老後におすすめの趣味の1つであるアンケートモニターは、在宅で社会貢献できます。
実益にもつながるため、さまざまな用途で使用可能です。
隙間時間でサクッと取り組むことができ、ほかの趣味と併用してもOKですので、ぜひinfoQをチェックしてみてください。