調査結果
アンケートモニター1,000名に調査
調査結果
アンケートモニター1,000名に調査
有料化の政策開始前より、大手スーパーなどでは既に有料化が浸透していましたが、今回全国一律でのスタートとなりました。
当たり前のように無料で配布されるレジ袋を、何も思わずに受け取っていた時代が変わろうとしています。今回の調査では、レジ袋有料化に対する賛否の意見と今後の利用頻度について全国10~60代の男女1,000名に調査しました。また、諸外国でのレジ袋に対する国の対応もまとめています。
2020年6月末時点の調査だったこともあり、ほとんどの方が「知っている」と回答しました。年代別でみると、一番認知度が低い10代でも92.8%と非常に高く、60代以上では98.7%という結果でした。
利用者の多いコンビニやスーパーでの事前のアナウンスが、このような結果につながったと言えるかもしれません。
レジ袋以外にも、飴やチョコレートの包装紙、ストローなど身近なところで様々なプラスチック製品が姿を消そうとしています。プラスチック製品は非常に便利で耐久性もあるため、欠かせないものとなっていますが、私たち自身も少しでも環境にやさしい目線で品物を選ぶ必要がありますね。
コンビニのレジ袋の有料化について賛成が6割、反対が4割という結果になりました。コンビニ大手3社では無料配布の基準をクリアした上で、少しでもレジ袋の使用を減らすことに協力するため有料化を決めたようです。
キャッシュレス化が進み持ち物が減る一方、ふらっと立ち寄るコンビニにマイバッグを持参するのが難しいという意見が多く寄せられました。また、新型コロナの感染拡大を受けアメリカでは衛生面で有料化を取りやめるなどの動きを見せており、開始時期の変更を求める声も多かったです。
消費者の実際の声を見ていきましょう。
賛成派の意見
自分自身がちょっとしたマイバッグや袋を持って出歩くだけでいいという、大して手間とはいえない手間をするようになるだけで、そこまで必要ではないものを使う必要がなくなるのなら効率的というかコスパがいいと思うから。
今まで家にレジ袋が貯まっていた。スーパーまで近いのに数分だけ利用するだけでゴミ箱行きになることにもったいないと感じていた。また、すでにエコバッグを持ち歩くことに慣れている。
本当はどちらともいえない。
コンビニの温かい商品とか、袋が有料なら買わない…と思うかもしれない。でも、環境を悪くするビニール袋がバラまかれるのも悲しい。
日常買い物に行くところのほとんどが、既に有料化になっています。やむを得ないと思います。
有料化で支払いをすればいいのか?という疑問は残りますが…。
無料でもらえるものだとそこまで必要としていなくてももらってしまったりして、使用を減らしていこうという気にならないから。
海洋汚染を考えるとこの時代、有料であっても提供すべきではないと思う。同じ有料化するのであれば、紙袋を復活させてほしい。
レジ袋を捨てる人も多くて、よく道端に落ちているのを見かけるので、有料化することで環境保護になるから。
日本は環境配慮に力を入れてきていていることに加えて、諸外国では袋が有料なのは当たり前であるから。
賛成だけど、コンビニはエコバッグを持っていく習慣がないから慣れるまで不便を感じると思う。
前々からペットボトル一本でさえビニール袋に入れようとすることに嫌気がさしていたから。
わざわざ袋いりませんと言わなきゃいけないのが面倒だった。
反対派の意見
ごみ袋として活用しているのがなくなる。
たしかプラスチック削減対策の一種のはずだがごみを捨てる為にビニール袋を買って捨てるなら現状維持にしかなっていない。スーパーで有料袋を買っている人もたくさんいるし有料化しても利用数はたいして変わらないのではないか。
エコを目的として提案されたことだが、エコ材料を使っていて有料化の義務のないコンビニも有料化するなど目的がよくわからなくなっている。
レジ袋はほんの一部でそれ以外の部分でプラスチックは多く使われているため、意味がないと思うから。
使われている素材はすでにダイオキシンなどを発生させないなど環境にやさしいもの。またマイクロプラスチックなどを憂うのであれば生分解性プラスチックに置き換えさせればよいだけである。レジ袋有料化は増税と等しく経済を弱らせる。
レジ袋を有料化したところで何の解決にもならないから。 むしろ、新型コロナで衛生面が騒がれている時に スーパーで不衛生なエコバッグを使用している人から感染しそうで怖い。
レジ袋をゴミ袋代わりにしている身からすると、コンビニでレジ袋がもらえない分、別に市販のビニール袋を買わなければならず、ビニール袋の量は減らない上に出費が増えるから。
大きい買い物などであればマイバッグ持参は賛成だが、 お弁当やカップ麺など、持ち運ぶ際に汁漏れの可能性があるもののマイバッグ使用は嫌だから。
コンビニなどでは袋詰めの手間が増えるし、レジ袋はゴミ袋として再利用していたのでゴミ袋をお金を払って買わないといけない。
海洋プラスチックの問題は、無料でつくレジ袋が元凶ではなく、それを手にした人間のモラルの問題だと思うから。
お財布すら要らなくなってきたコンビニにエコバッグなどを持っては行かないだろうから
一部店舗では既にレジ袋の有料化が進んでおり、主婦層を中心にマイバッグの習慣が付いている人も多く、政策開始前の時点で4割の人が「レジ袋を使用していない」と回答しました。
無料で提供されると受け取る方も、有料になれば本当に必要のないレジ袋は使用しなくなるという方も多いと思います。ライフスタイルの見直しのきっかけになるかもしれませんね。
現在レジ袋を使用しているが、「今後は利用が減る」と回答した人は7割を超えました。衣料品や百貨店では、「利用頻度は変わらない」という回答が6割を超えており、その場所や購入した品に合ったマイバッグを見つけるほうが困難なため、店舗の袋を使用することになりそうですね。
また、テイクアウトなどの需要が高まっている外食チェーンの多くは、今後も無料配布を継続するため基準をクリアした袋や紙袋に切り替えるなどの対応をしています。マイバッグや使い回しの袋にテイクアウト商品を入れるのは衛生上抵抗があるため、消費者のニーズと環境に配慮した動きとなりました。
海外に目を向けると日本よりも早く有料化が開始されている国があります。
フランスはプラスチック袋を禁止した最初の国です。記載の国以外にも、既に60か国以上でレジ袋の規制が導入されており、違反すると罰金が科せられる国も中にはあります。また多くの日本人が訪れるハワイでも、2020年1月にプラスチック製レジ袋の使用が全面禁止となりました。2022年には、テイクアウトで使用しているプラスチック製容器等も全面的に禁止される見通しです。
プラスチックごみの削減のため、レジ袋だけでなくあらゆる場面で「脱プラスチック」が開始されています。当社の所属するGMOインターネットグループでも、昨年11月より環境省の「プラスチック・スマート」キャンペーンに参加し持続可能な社会の実現に向けて取り組んでおります。
\ この記事をシェアする /