体の個性をどう捉え表現するか、多様性を増す社会ではその選択肢が広がり続けています。
最近テレビCMや広告で男性の脱毛というキーワードをよく聞くようになってきましたが、男性の脱毛もその選択肢のひとつではないでしょうか。
とはいえまだまだ経験者の少ないジャンルと言える「男性の脱毛」。
興味はあっても、分からないことが多いと思います。脱毛の種類には医療脱毛・美容脱毛といった専門施設での脱毛、レーザーなどの専用機器を使用しての脱毛など様々です。
そこで今回、「日常のひげ剃り以外の脱毛*をしたことがある男性2,000人」/「女性2,000人」に対し「男性の脱毛」をテーマにアンケートを実施しました。 脱毛の種類には医療脱毛・美容脱毛といった専門施設での脱毛、レーザーなどの専用機器を使用しての脱毛など様々です。*日常のひげ剃り以外の脱毛:医療・美容脱毛、メンズエステ、専用機器の購入(レーザー)等
アンケートでは男性の体毛についての意識、その結果を元に分析・解説していきます。また女性からの意識調査も併せて掲載しています。実際に脱毛を経験している方の様々な意見をもとに作成していますので、興味のある方はぜひ、本記事を参考にして頂ければと思います。


男性に、自身の体毛*(頭髪を除く)の濃さ・薄さについて悩みがあるか聞きました。その結果、「特になし」が36.0%で最も多くなっています。近年では、脱毛を行う男性が増えているとテレビ番組などでよく耳にしますが、体毛を気にしていない男性も多いようです。
一方で、体毛に何らかの悩みを持っている方は63.6%であり、多くの男性にとって解決したい悩みの1つになっていることが見えてきます。
日常のひげ剃り以外の脱毛をしたことがある男性に「有料の脱毛」をしたことがあるか聞いていみました。有料の脱毛とは、専門施設(医療・美容脱毛/メンズエステ等)での施術や専用機器等の購入(レーザーなど)による脱毛のことです。なお、日常の電気シェーバーやカミソリでの脱毛は含みません。
医療脱毛・美容脱毛の経験がある男性にいつから脱毛を始めたか聞きました。
医療脱毛・美容脱毛ともに近年5年ほどで急増していることが分かります。特に医療脱毛では、「2017〜2021年」に始めた方が半数以上になっています。男性の美意識の高まりや脱毛の世間への浸透が表れた結果と言えるでしょう。
一般的に美容脱毛のほうが低価格だと言われていますが、実態はどうなっているのでしょうか。医療脱毛・美容脱毛の経験がある男性に、これまでに使った合計金額を聞きました。
最後に、男性の体毛に対する女性の意識調査の結果と意見を紹介していきます。
